
前売りを買って待っていたウルトラマン創世記展、本日より始まりました。
仕事が速く終わる今日、ナイスなタイミング、到着は15時30分頃で、閉館が17時なので
割かしゆっくり見れたし、時間が少し遅い為思ったより空いてました。
こんな展示には必ず撮影スペースがあり、こんな奴ら待っていてくれました。

ウルトラマン、テレビで見るとそんなに小さくないんだけど、実際の着ぐるみは
背が低く、その当時の平均的な男性身長なのだろうと思い見てきたけど「ちっちゃい」です。

ウルトラマンシリーズではやっぱセブン、カッコ良い!!大好きです。

これが入り口の最後の撮影可能スペース、ウルトラQ時代のカネゴンがお迎えです。

これはパンフの表面

これは裏面


このパンフだけでもお宝?をゲットしたような気分になります。
展示の内容ですが、ウルトラQからウルトラマン、セブン、帰ってきたウルトラマンまで
はかなり経費を掛けキチンと製作された小道具や飛行機だったけど、若干ブームの翳った
時期の物は何か???と言う感じの物もありました。
展示されていた各隊員の服やヘルメット、通信装置、見れば見るほどその時のカッコ良さ
やドキドキが蘇りました。
マニア必見です。
詳しくは新津美術館のホームページをご覧下さい。
http://www.city.niigata.jp/info/naf/exhibitions/exhibitions10/
スポンサーサイト
トラックバックURL:
(copyボタンはIEのみ有効です)